胃腸元気してますか? 内臓ケアとデトックス
先週、今週と忘年会などに参加された方も多くいらっしゃるのでは?
先週末と今週末は、内臓治療希望の方が多くいらっしゃいました。

内臓の働きを取り戻し生き生きとしたライフを!!
暴飲暴食や寝不足、疲労は背骨の周りの筋肉に現れます。
なってからではなくなる前に!! ギックリ腰やギックリ背中にご注意ください。
暴飲暴食や寝不足等、お身体にお気を付けて、今年もあと十日どうかご自愛下さい。
当院の内臓治療
投稿者 PermaLink
|先週、今週と忘年会などに参加された方も多くいらっしゃるのでは?
先週末と今週末は、内臓治療希望の方が多くいらっしゃいました。
暴飲暴食や寝不足、疲労は背骨の周りの筋肉に現れます。
なってからではなくなる前に!! ギックリ腰やギックリ背中にご注意ください。
暴飲暴食や寝不足等、お身体にお気を付けて、今年もあと十日どうかご自愛下さい。
当院の内臓治療
投稿者 PermaLink
|こんばんはご覧頂きありがとうございます。
今月はベビーブーム?
今月の当院の新規の患者様の58%が妊婦さんと産後のかたでした。
多くの妊産婦さんにカイロプラクティック・ケアを受けて頂きありがたく思います。
また、気温の急激な変化に体が適応出来なく、28%がぎっくり腰、寝違え、自律神経の問題でお越しになられ
10%が肩こり腰痛ケア 4%が小顔矯正や骨盤矯正等の美容でお越しになられました。
ところで。。。
しばらくの間、パソコンの電源アダプターが接触不良に付き、パソコンの電源が入ったり入らなかったり。。。
本日、やっと購入したアダプターが届きました
さて、今月の当院はというと。。。 稀に見る大忙しでした。。。
ご予約をお受けできなかった患者様には大変ご迷惑をお掛けしました。
今週末からは、11月ですね!!
今年もあっという間に終わってしまいそうです。
では(o・・o)/また
投稿者 PermaLink
| WHO基準のカイロプラクティックが雑誌に!!
明るい話題でなによりです。
まずは当院も提携させて頂いている整形外科の先生の記事が週刊文春2013年5月16日号「腰痛治療革命 7つの新常識」に、
投稿者 PermaLink
| 昨年8月のことです。 2013年東奥日報の4/1付紙面(元、同僚より提供)
国民生活センター は施術者が手を使って行う医業類似行為について、2007年度以降の約5年間に健康被害の相談が825件寄せられ、件数は増加傾向にあると発表した。
国民生活センター は関係する業界団体に、安全性確保のための施術者への指導や、施術の指針(ガイドライン)作成を要請。その一つ、日本カイロプラクターズ協会 がまとめたのが今回の指針だ。
日本カイロプラクターズ協会WHO基準のカイロの先生(正規のカイロの先生)だ所属する団体です。
私も実は。。。
投稿者 PermaLink
|GWはいかがお過ごしでしたか?
当院はGW期間中4月の疲労であちこち難が出始めた方の訴えが多く、ついで旦那様がお休みのため、ご家族でお越しになられた健康管理の方や、お子様を預けられるという事で妊婦さんの腰痛や産後の骨盤矯正、授乳時の肩こりの方が多かったです。
さて、一変してGWが開けてからは
投稿者 PermaLink
| いつもお世話になっている大学講師時代の同僚だった
サンスマイル八王子 佐藤先生のオフィスのスタッフ岩崎先生が
遠路はるばる八王子から治療院を見学に来て頂きました。
坂戸のくろえもんにて、3時間も会話を楽しんでしまいました
あとね
お土産に八王子ラーメンを頂きました
私も帝京大学(聖蹟桜ヶ丘)から新横浜に移動の際、
京王八王子駅からJR八王子駅を使用していたためよくお昼に食したものです
懐かしいですね!!
八王子駅近辺でお身体の事でお悩みの方は
サンスマイル八王子まで
八王子ラーメンとは
■醤油ベースのタレ
■表面を油が覆っている
■きざみ玉ねぎを具として用いられている
投稿者 PermaLink
| ようやく暖かくなってきましたが?まだまだ寒暖差が激しいですね
皆様、体調など崩さずお過ごしでしょうか?
ふと、ようやく咲いた梅の花を見てみました
昨年は気づかなかったんですが 見てみてください。
白い梅の花にピンクの花が
相性梅? 紅白梅?それとも突発的異常ですかね?
花には詳しくないので。。。
異常と言えば
この時期から、自律神経が失調し始め体調を崩される方が多くなります。
だるい、疲れやすいなど新年度に向け体調を整えませんか?
お問い合わせお待ちしております。
投稿者 PermaLink
| 新年そうそうぎっくり腰のご予約がおおいい中、お二人の妊婦さんが訪ねてこられました。
奇遇にも、このお二人、1月の14日が予定日だそうです。
最初にご来院頂いた方は、腰痛と背部痛を訴えてこられました。
次に来られた方は右の股関節痛と恥骨痛を訴えてこられ、旦那様に担がれてこられました。
お二人共、元気に歩いて帰られましたが、二人目の患者様は
昨日、整体院に行き、妊婦は触れないと断られてしまったそうです。
何はともあれ、お二人共元気な赤ちゃんを産んで欲しいと願っています。
妊婦さんの施術に関しては⇒妊婦さんや産後のページを参考にして見てください。
投稿者 PermaLink
| 今回のロンドン五輪から、カイロプラクターが公式にオリンピックドクターとして活躍しています。
当院で行われているカイロプラクティック・ケア、世界中でもニーズがあります
100メートルと200メートル合わせて史上初の2大会連続2冠を達成したボルト選手は、当院にて
投稿者 PermaLink
|夕飯を食べていた時のことです。。。
プロのこだわりSPとして番組に登場してきた170人以上のプロフェッショナルの多くに共通することのスペシャル番組が放送されていました。
しかも脳科学者・茂木健一郎が、プロたちのこだわりの力を徹底分析。
パン職人さんのこだわりに共感。。。
投稿者 PermaLink
|